本屋が好きだ
ネット通販では味わえない(スマホやPC画面では出会えなかったであろう)様々な種類の本が所狭しと並んでいるあの空間が好きだ
お気に入りになりそうな、自分と相性の良さそうな本を探す
どれもこれもじっくり読みたくなる
しかし、
本が買えない!!
もちろん、お金を出せば買えるのだが、なぜか躊躇してしまう
最後まで読むのか?
内容をしっかり理解出来るのか?
もっと良い本が他にあるんじゃないか?
積ん読になったらどうしよう…
などなど、
いざ後ろ向きな思いが駆け巡り、無駄に時間を過ごして本屋を去る
たかだか1,000円、2,000円を使うかどうか躊躇してしまう
久々に書店に行ってみた
先日、新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令されてから5ヶ月ぶりに新宿に行き、紀伊國屋書店新宿本店に立ち寄った

久々の大型店舗
ほしい本ばかりだった
が、結局一冊も買えなかった…
あ”ぁ〜、ヤダヤダ
こんな自分はヤダヤダ
よし、こんな自分はサヨウナラ
今から別人になろう
3
2
1
よし、なったぞ!!

明日からまた人生を楽しもう
本を買おう!!
後日談
このブログの投稿時は
本が買えない自分が嫌で勢いに任せて書いてみたが
なりたい自分を書き込んでみたら
本当になりたい自分になれました!!
書いてみるもんだねぇ
コメント