基本情報

制作国:アメリカ
日本公開:1985年
上映時間:114分
パート1 〜あらすじ無し、ネタバレ無し〜
何を求める人向け? 擬音で表すと
「ハラハラ」「ドキドキ」「ワクワク」を味わいたい人
対象年齢
特に子供向け、もちろん青年や大人にも
親子で楽しむ家族映画としても
あらすじ無し、ネタバレ無しで見所を紹介
・初見は小学生〜中学生頃までに観ておくのがおすすめ。大人目線だとだいぶ作品の見え方が違ってきます
・子供の頃に誰もが空想したであろうアレを実写化
・登場人物のキャラ設定を始め、色々と突っ込みどころ満載
・ストーリーは単純明快で子供も楽しめるが、作品のテーマは大人向け
鑑賞前に知っておくとより楽しめる情報
・主人公たちはあまり演技経験がなかった。演技が下手なのはご愛嬌(笑) 子供たちの全力な表現を楽しんでほしい
・公開から35年以上が経った今でも衰え知らずの人気を誇る名作
おすすめ度
☆☆☆☆ 3.5点
下記は少しネタバレがあります
パート2 〜少しだけ踏み込んだ紹介〜
少し内容に踏み込んだ見所
・「グーニーズ」とは、「まぬけ」な連中という意味と、グーンドック(いも波止場)の町の名をひっかけたもの
・約90万ガロンの水が使用されている
・髑髏は本物を使用
監督が作品に込めたテーマやメッセージ
・ポイントは通過儀礼
・製作総指揮のS氏曰く「この作品の続編については何度も話をしてきたんだ。2、3年に1度はアイデアを思いついても、それが実現しない。理由は1作目以降、みんなでこのジャンルのクオリティのハードルを上げてきたことで、80年代に作った『グーニーズ』よりも優れたアイデアをまだ見つけられていないからなんだ。見つかるまで、みんなであと100回はこの映画を観ることになるだろうね。」とのこと
下記、ネタバレを含んだ感想があります
〜 本編観賞後にご覧ください 〜
パート3 〜ネタバレ有り〜
くらぱぱの感想
だいぶ偏見に満ちた表現ばかりなのが気になるが、公開当時はまだこう言った表現に寛大だったのだろう
5時間をかけているあの特殊メイクや巨大なセット、海賊船お宝も手作り感が凄いが、そこも含めてこの作品の良さだと思う
彼らを突き動かす原動力、決断がもたらす結果と、本編後の彼らの物語を想像するとちょっと泣けてくる
好き度
☆☆☆☆ 4点
コメント